Tomofiles Note

ドローンとインターネット、そして人との関係を考えるソフトウェアエンジニアのアウトプットブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

国内外のドローン関連ウェブサービスを調べる(1) 〜サービスのバリエーション〜

こんにちは。 2019年も、もうすぐ終わりますね。 今年はいろいろな変化を試みて、気持ち的な変化を実感できた年でした。 ドローンにリソースを集中させることで、自らの方向性が明確になって、勉強や活動に明確な意志を感じることができています。 やっぱり…

自作ドローンの製作記録 〜Part 3 ラズパイ接続〜

こんにちは、Tomofilesです。ラズパイ4(Raspberry Pi 4 Model B RAM4GB 国内技適版)を手に入れたので、早速ドローンのコンパニオンコンピュータとして使ってみました。 私が持っていたのは初代ラズパイなのですが、RAMが4GBになって、CPUも64bit対応になっ…

自作ドローンの製作記録 〜Part 2 機体ビルド〜

こんにちは。 最近仕事が少し忙しくて、自分の時間が取りにくいTomofilesです。 SESって言っちゃえば時間給なんで、月の目標時間なんていう下限ラインが引かれることが多くて、下手すれば毎日残業なんていう働き方になります。 良いパフォーマンスが出せれば…

自作ドローンの製作記録 〜Part 1 キットが届いた!〜

どうも、ドローン活動が2Qに突入したTomofilesです。 1Qの振り返りから、2Qはドローン実機を製作して、その仕組みと活用について勉強することとなりました。いよいよ実機ということで、色々悩みましたが、DJI等の完成機を購入するのはやめました。 操縦スキ…

ドローンと向き合った1Qの振り返り

こんにちは。 前回のドローンレースボランティアの参加レポが、思いの外多くの方に見ていただけて、嬉しく思います。 リツイートやいいねをしていただいた方、ありがとうございます。ドローンレースのボランティアもそうですが、今年の9月からのこの3ヶ月は…

ドローンレースにボランティアとして参加しました。 #DTRC2019

11月1〜2日に東京モーターショーのイベントとして行われた、FAI Drone Tokyo Racing & Conference 2019にボランティアとして参加しました。 今回は、日本初の国際航空連盟(FAI)公認のドローンレースの様子と、実際にスタッフとしてレースの運営に関わった感…

MAVSDKでSITLのドローンからテレメトリーを取得してCesiumJSにアニメーション表示してみた 〜Part 3 座標系解決編〜

こんにちは。Part1、2でMAVSDKで取得したテレメトリーをCesiumJSに表示するところまで試してみました。tomofiles.hatenablog.com tomofiles.hatenablog.comその時、3Dモデルの表示のされ方が少し変だったと思いますが、以下の記事でその原因を究明しました。…

座標系とCesiumJS

こんにちは。最近、色々調べたり検証したりしていて、 せっかく勉強したことはブログにどんどん書いていきたいけど、 なかなか時間作れなくて困っています。 ちょっと油断すると、すぐに一週間が過ぎてしまいますからね。今回は、前回のMAVSDKとCesiumJSの記…

MAVSDKでSITLのドローンからテレメトリーを取得してCesiumJSにアニメーション表示してみた 〜Part 2 技術トピック編〜

前回に引き続き、今回は技術的なポイントについてお話していきます。 特に数学の知識が求められるところもあり、学生時代の勉強をサボっていたツケがここで回ってきました。 まぁこれから勉強していけばいいでしょう。それでは、行きましょう。 技術的なポイ…

MAVSDKでSITLのドローンからテレメトリーを取得してCesiumJSにアニメーション表示してみた 〜Part 1 紹介編〜

こんにちは。最近、ドローン関連のOSSや、よく聞く技術について調べています。 特にDronecodeプロジェクトについて、英語のページをGoogle翻訳にぶち込んで読んでいるのですが、ようやく、PX4とQGCとMAVLINKとMAVSDKの大枠がつかめてきました。そこで今回は…

ドローンの関連技術について調べた

どうも、tomofilesです。最近ドローンパイロットの学校に通い始め、本格的にドローンに向き合うようになりました。 やっぱりただの開発要員としてドローンのソフトウェア開発に携わっているだけでは見えないものが、 少し見えてきたように思えます。ドローン…

【Part7 Final】戦略と決める覚悟

お久しぶりです。 前回からだいぶ間が空いてしまいましたね。色々な心境の変化や、心に決めたことなどがあり、その辺の整理に時間がかかってました。まぁこれまでのPartであれこれ考えてきましたが、方向性は定まったかなと思います。 なので、まぁこのシリ…

トイドローン"Tello"をGolangでプログラミングしてみた

こんにちは。最近、DJI×Intelのトイドローン、Telloを買いました。 思えば、ドローン案件にアサインされていながら、機体を触る機会が少なかったなぁと思い、 いまさらながら、ドローンプログラミングに手を出してしまいました。 いきなりPhantom4とかを買う…

最近気づいたこと

こんにちは。 全然記事も書けてないし、Playful-Coreも進んでないし、自分の勉強も進んでいないTomofilesです。 転職準備で自分のキャリアと向き合うのが大変で、なかなか思うように進められないですね。最近作業が進んでいないのも、色々視点や視野が変わっ…

Playful-Core -Scheduler編-

スケジューラ機能が形になったので、ここらで現状をまとめたいと思います。 全体構成 全体構成が少し変わりました。 Schedulerが実は見えてなくて、最初はReservationの中に含まれると思っていたけど、 これが構成を複雑化させていました。Playful-Core 全体…

【Part6】一本線の貢献

どうもどうも。ここ最近、転職エージェントとやりとりしながら、自分の転職に対する気持ちや考えを整理してます。 ここで過去のパートで綴ってきたことが、良い意味と悪い意味で一本線に収斂し始めてて、自分のことながらなかなか興味深い気持ちです。 今回…

Playful-Core -インターネットラジオ録音・クラウドアップロード-

2019/04/05 追記 現在は、ここで紹介しているGithubリポジトリの場所が変わっています。playful-core/dustbox/playful-reservation at master · Tomofiles/playful-core · GitHub 今回は最近ちょっとずつ作ってるサービスの紹介をしようと思います。 内容が…

【Part5】良いなと感じる感情

第五回です。今回は仕事の話ではないのですが、ここ近年のプライベートで感じたことをまとめたいと思います。 ファッションへの興味 高校時代や大学時代は、ファッションに対する興味はありませんでした。 正直、自分が着る洋服に対して、誰にどう見られるか…

GoProが提供する撮影体験

みなさん、GoProって使ったことありますか? 私は去年、趣味でダイビングを始めたのですが、ダイビングの楽しみの一つとして、GoProを買いました。 水中の景色を動画、写真で撮影して、記録を残そうと思ったのです。 このGoPro、ものすごい撮影体験を提供し…

【Part4】師匠のいない専門家

第四回です。 今回は、私の不安感をもう少し深掘りして、結局どのような環境を求めているのかを整理しました。 元来の性格と、仕事上の不安感を俯瞰して眺めたとき、その原因となるものがこれなんじゃないか、というお話です。 コンプレックスと野心 学生時…

【Part3】システムは生産するもの?

第三回である。 今回は、自分が何に喜びを感じるか、ということをまとめてみました。 洗練される要件 要件が降りてきて、詰めて固めて、それから作っていく。 要件は、得てして曖昧なことが多い。 そして、要件の先に、本来の目的やユーザへの気遣いがあった…

【Part2】我流が暴走する悲劇

第二回です。 前回は、エンジニアとしての土壌が合わないという話をしました。 夢を見ていたことが、実は夢なんかではなく、いる場所が違うのではないかと。 今回は、合わない土壌でもがいて、今思えば暴走していたとも思える出来事をまとめていきます。 チ…

【Part1】システム開発に見た夢

今日から数回に分けて、これまで私が辿った道を書いていきます。 自分のキャリアの整理と、これからどこに向かうべきかを問うことが目的です。 システム開発に夢を見る 未経験からシステムエンジニアになり、3年が過ぎようとしていた。 なんとなくエンジニ…